当社開発の『介護天気予報図』は多数の企業・団体様にご利用いただいております
医療介護連携と言われて久しい中、いまだに介護の現場で働く人の負担は軽減していません。その理由は、高齢者を介護しながら健康状態を常に観察しなければいけないところにある様です。健康状態の観察を誰かに任せて、介護に専念したいと思うのは不思議な事ではないと思います。それをITに任せてしまってはどうだろうかと考えて、作り出したのが「介護天気予報図®」です。最近では、計測した酸素飽和濃度や血圧や体温の結果を非接触技術(Suica、PASMOと同様)で自動入力可能にしました。入力された結果は、関連する遠隔の医療機関でリアルタイムに共有できるシステムに発展してきています。ぜひ、使用してみて介護の現場の軽減に貢献できればと考えております。
介護施設への介護天気予報図アプリの導入により、入居者の健康管理を容易にし、適切な医療介入のアドバイスを得ることができます。また、健康情報入力は、非接触技術によって自動入力できる仕組みを開発しました。介護施設と医療施設の連携で、入居者の健康情報をリアルタイムに共有できるように介護天気予報図アプリによりご提供しております。
介護施設入居者あるいは在宅生活高齢者の健康状態を家族に、天気予報になぞらえて知らせてくれる画期的なシステムです。
介護者は介護天気予報図携帯アプリの項目をタップすることにより入居者の健康状態をチェックすることができます。
医療者は、PCにてチェックされて健康状態をリアルタイムに把握できます。
健康状態は点数化されさらに天気マークに変換され、今日の健康は、曇り晴れ健康ですと表示されます。
さらに、健康状態によって適切な医療に結びつくように助言が表示されます。
さらに、家族にも天気マークが届き家族に安心感を与えます(登録制)。
クラウドシステムによる通信を行っているため、関係者の携帯・PCにはリアルタイムで情報が表示されます。
適切な医療へ結びつける一歩となると考えております。
RRS(Rapid Response System)を知っていますか?
病院の中で心肺停止の多くは、心停止前に何らかの兆候があることは広く知られています。急変の兆候をキャッチするため、リスクをスコアリングするシステムがRRSです。病院全体を横断的に急変兆候をキャッチするスコアをNEWSと呼ばれイギリスで開発されました。急変するリスクをスコア化してくれます。
利点は、ベテランの医師・研修医の技量の差なくスコア化してくれるところにあります。我々の、介護天気予報図(WHELP)は、病院内にとどまらず、医療と介護の間で急変のリスクを点数化しクラウドでリアルタイムで情報を共有化できるシステムです。いわゆる介護版RRSと言えます。独自開発のため特許を取得しております。